梅肉エキスは、古来から胃腸のトラブル等に
効果があると言われ続けています。
元々は仏教のお坊さんが開発し
400年前の高野山のお坊さんが
滋養強壮剤(薬)として利用されていました。
梅肉エキスが作られる課程で
青梅の絞り汁の中の青酸が煮詰まることで
アミグタリンという成分に変化します。
それが有害菌を殺菌して胃腸の粘膜を強くするのです。
梅肉エキスは強力な殺菌に加え、
免疫力を高め、インフルエンザや
急性胃腸炎 (ノロウィルス)などの感染症を予防し
元気にすごすために
梅肉エキスは欠かせない
パートナーになります。
■皇帝梅肉エキスが出来るまで。
------------------------------------------------------------------
皇帝梅肉エキスは、無農薬栽培の青梅をすりつぶし、
土鍋で7日〜8日煮詰めて作られています。
土鍋でコトコト煮詰め、およそ100倍に凝縮。
1ビン30gの梅肉エキスには、
3kgの青梅のすべてが凝縮されています。
3kgの梅から、わずか30グラムしかとれない貴重なエキスです。
------------------------------------------------------------------
昔は薬としても使われていた梅肉エキスは、
胃腸のトラブルなどにも効果的。
※使い方は簡単!付属のスプーン1杯(2〜3g)をなめるだけ!
先人の知恵が生み出した家庭の常備薬『梅肉エキス』を
ご家庭にご用意されませんか?